2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

凛とした厳しさと高い気品

きょうは明治・昭和の日本画家 鏑木清方(かぶらき きよかた、本名:健一)の誕生日だ。1878(明治11)年生誕〜1972(昭和47)年逝去(93歳)。東京神田佐久間町に生まれる。父は戯作者で「東京日日新聞」「やまと新聞」の創始者でもあった條…

最も革命的なツール

きょうは世界初の汎用コンピュータを発案したアメリカの技術者 ジョン・モークリー(John William Mauchly)の誕生日だ。1907(明治40)年生誕〜1980(昭和55)年逝去(72歳)。米国オハイオ州シンシナティーで生まれた。父は物理学者で学問的…

穏健な自由主義者として

きょうは大正・昭和の経済学者 大内兵衛(おおうち ひょうえ)の誕生日だ。1888(明治21)年生誕〜1980(昭和55)年逝去(91歳)。兵庫県淡路島に生まれた。旧制五高を経て1913(大正2)年25歳で東大経済学部を卒業、いったん大蔵省に…

辛辣、かつ風刺に満ちた

きょうは随筆家、俳人でもあるジャーナリスト 杉村楚人冠(すぎむら そじんかん、本名:杉村廣太郎)の誕生日だ。1872(明治5)年生誕〜1945(昭和20)年逝去(73歳)。和歌山県にて旧和歌山藩士 杉村庄太郎の子として生まれる。1875(明治…

止む事のない情熱から

きょうは岩波書店を創業した 岩波茂雄(いわなみ しげお)の誕生日だ。1881(明治14)年生誕〜1946(昭和21)年逝去(65歳)。長野県諏訪郡中州村(現 諏訪市)の農家に生まれた。早くに父を亡くした茂雄は、1898(明治31)年 旧制諏訪…

革命に化学者は必要ない

きょうは、質量保存の法則を発見したフランスの化学者 A・L・ラボアジェ(Antoine-Laurent Lavoisier)の誕生日だ。1743(寛保3)年生誕〜1794(寛政6)年逝去(50歳)。パリに生まれた。法律を学んだが後に天文学・化学・鉱物学などを学んだ…

義理・人情に厚く、涙もろい

きょうは江戸末期の幕臣、明治時代の政治家 榎本武揚(えのもと たけあき、通称:釜次郎、号:梁川)の誕生日だ。1836(天保7)年生誕〜1908(明治41)年逝去(72歳)。江戸下谷御徒町(現 東京都)に旗本の次男として生まれる。父は幕臣 榎本圓…

自己の積極的見解を介入

きょうは古代日本の純粋な神道を追求した国学者 平田篤胤(ひらた あつたね、通称:正吉)の誕生日だ。1776(安永5)年生誕〜1843(天保14)年逝去(67歳)。出羽国秋田佐竹藩(現 秋田県秋田市)久保田城下の禄高100石の大番組頭であった大…

前衛性と伝統性を融合

きょうは日本叙情詩人であり翻訳家 三好達治(みよし たつじ)の誕生日だ。1900(明治33)年生誕〜1964(昭和39)年逝去(63歳)。大阪市東区南久宝寺(現 中央区南久宝寺町)に生まれた。父 政吉は印刷所を経営していた。生後まもなく兵庫県に…

会社を支えるのは人だ

きょうは出光興産を創業した日本の石油王 出光佐三(いでみつ さぞう)の誕生日だ。1885(明治18)年生誕〜1981(昭和56)年逝去(95歳)。福岡県宗像郡赤間村(現 宗像市赤間)に指折りの資産家で藍問屋を営む父 藤六・母 千代の次男として生…

揺れている自分を感じて

きょうは幕末に漂流して渡米した新聞の父 浜田彦蔵(はまだ ひこぞう、幼名:彦太郎、米国名:ジョセフ・ヒコ)の誕生日だ。1837(天保8)年生誕〜1897(明治30)年逝去(60歳)。播磨国(現 兵庫県)加古郡阿閇村小宮に船頭の息子に生まれた。…

己の美学を失わず

きょうは江戸幕末の志士 高杉晋作(たかすぎ しんさく、本名:春風、通称:暢夫、号:東行)の誕生日だ。1839(天保10)年生誕〜1867(慶応3)年逝去(27歳)。長門萩城下(現 山口県萩市)の菊屋横町に長州藩士 高杉小忠太・母 道の長男として…

身なりなど全く構わない

きょうは洋画家であり書道家 中村不折(なかむら ふせつ、幼名:諴太郎)の誕生日だ。1866(慶応2)年生誕〜1943(昭和18)年逝去(76歳)。江戸京橋東湊町(現 東京都中央区)に父 中村源蔵・母 りゅうの長男として生まれた。父 源蔵は東湊町…

時期尚早の観があった

きょうは日本近代化学の父 桜井錠二(さくらい じょうじ)の誕生日だ。1858(安政5)年生誕〜1939(昭和14)年逝去(80歳)。加賀藩金沢馬場一番町乗(現 石川県金沢市東山)に馬役 桜井甚太郎の六男として生まれる。藩の英学校「致遠館」で英…

国家的な技術的事業の基礎

きょうは気象学者 岡田武松(おかだ たけまつ)の誕生日だ。1874(明治7)年生誕〜1956(昭和31)年逝去(82歳)。千葉県我孫子市布佐に当時呉服商を営む由之助・ひさの二男(4番目の子)として生まれる。幼い頃から、同じ下総ノ国佐原の生ま…

人間を作るものが学校

きょうは江戸時代初期の儒学者、兵学者 山鹿素行(やまが そこう、名:高興・高祐、幼名:佐太郎、字:子敬、通称:甚五左衛門、号:陰山・素行)の誕生日だ。1622(元和8)年生誕〜1685(貞享2)年逝去(63歳)。陸奥国会津若松(現 福島県会津…

果断にして堅実

きょうは三井の大番頭で第14代日銀総裁 池田成彬(いけだ せいひん)の誕生日だ。1867(慶応2)年生誕〜1950(昭和25)年逝去(82歳)。米沢藩(現 山形県米沢市)の藩士 池田成章の長男として生まれた。慶応義塾大学在学中に、ハーバード大…

研ぎ澄まされた感性

きょうは詩人 三富朽葉(みとみ くちは、きゅうよう、本名:義臣)の誕生日だ。1889(明治22)年生誕〜1917(大正6)年逝去(27歳)。長野県壱岐郡武生水村の官選戸長を長らく勤めるという名家の長男に生まれる。7歳の時、渡良村の三富本家の…

素直に受け入れる環境

きょうはイタリア生まれのアメリカの分子遺伝学者 S・E・ルリア(Salvador Edward Luria)の誕生日だ。1912(大正元)年生誕〜1991(平成3)年逝去(78歳)。イタリアのトリノにユダヤ系イタリア人として生まれた。トリノ大学医学部を卒業した…

負けん気、独特の風貌

きょうは第18代日本銀行総裁で大蔵大臣 一万田尚登(いちまだ ひさと)の誕生日だ。1893(明治26)年生誕〜1984(昭和59)年逝去(90歳)。大分県野津原村(現 野津原町)で生まれる。1918(大正7)年25歳で東京帝国大学法科大学政治学科…

そそのかして搾取した

きょうは「宮元武蔵」を書いた国民文学作家 吉川英治(よしかわ えいじ、本名:英次 ひでつぐ)の誕生日だ。1892(明治25)年生誕〜1962(昭和37)年逝去(70歳)。神奈川県久良岐郡中村根岸(現 横浜市中区山本町)で小田原藩下級武土の家に…

ナショナリズムと人脈形成

きょうは川崎重工業を創業した造船王 川崎正蔵(かわさき しょうぞう、幼名:磯次)の誕生日だ。1837(天保8)年生誕〜1912(明治45)年逝去(75歳)。鹿児島城下大黒町の呉服商人 川崎利右衛門の長男に生まれた。15歳のときに父を失い、家督…

堅実な経営と企業存続

きょうは丸屋商社(現 丸善)を創業した 早矢仕有的(はやし ゆうてき)の誕生日だ。1837(天保8)年生誕〜1901(明治34)年逝去(63歳)。武儀郡笹賀村(現 岐阜県山県市笹賀)の医師の家に生まれた。有的が誕生する2カ月前に父が病死し、1…

好奇心の強さと若さに

きょうは散歩と喫茶店と本と映画とジャズが好きだったエッセイスト 植草甚一(うえくさ じんいち)の誕生日だ。1908(明治41)年生誕〜1979(昭和54)年逝去(71歳)。東京・日本橋の小網町の木綿問屋の一人息子として生まれる。学費未納のた…

この国の行く末を案じて

きょうは日本の大衆歴史文学の巨匠 司馬遼太郎(しば りょうたろう、本名:福田定一)の誕生日だ。1923(大正12)年生誕〜1996(平成8)年逝去(72歳)。大阪難波で薬局を営む家に生まれた。乳児脚気のため、3歳まで奈良県北葛城郡で養育され…

畏敬を以て人に頼られる

きょうは農学者であり教育者 津田仙(つだ せん)の誕生日だ。1837(天保8)年生誕〜1908(明治41)年逝去(70歳)。下総国佐倉藩(現 千葉県佐倉市)の家臣 小島善右衛門良親の第8子として生まれる。藩黌(はんこう:藩の学校)「東西塾」で…

創造研究と創造教育

きょうはフェライトを発明した日本のエジソン 加藤与五郎(かとう よごろう)の誕生日だ。1872(明治5)年生誕〜1967(昭和42)年逝去(95歳)。三河野田村(現 刈谷市野田町)に農業 加藤惣吉の長男として生まれる。野田小学校のとき妹 とくが…

修己治人の学・経世の学

きょうは松下村塾を開塾した思想家 吉田松陰(よしだ しょういん、幼名:虎之助、本名:矩方 のりかた)の誕生日だ。1830(天保元)年生誕〜1859(安政6)年逝去(29歳)。長門国萩松本村団子岩(現 山口県萩市椿東椎原)に禄高26石の下級藩士 …

the soul of Japan

きょうは「Bushido」を世界に紹介した教育者 新渡戸稲造(にとべ いなぞう、幼名:稲之助)の誕生日だ。1862(文久2)年生誕〜1933(昭和8)年逝去(71歳)。盛岡南部藩(現 岩手県盛岡市)鷹匠小路に藩士 新渡戸十次郎・母 せきの三男として生…

天才にありがちな人格的偏向

きょうは豊後聖人といわれた江戸時代の思想家 三浦梅園(みうら ばいえん、名:晋 すすむ、字:安貞 あんてい、号:梅園)の誕生日だ。1723(享保8)年生誕〜1789(寛政元)年逝去(65歳)。豊後の国東(くにさき)郡富永村(現 大分県東国東郡安岐…