2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事が分業化されて   

きょうは幕末の思想家、洋学者、科学者 佐久間象山(さくま しょうざん、本名:国忠、幼名:啓之助)の誕生日だ。1811(文化8)年生誕〜1864(元治元)年逝去(53歳)。信濃国(現 長野県)松代藩に生まれた。父 佐久間国善は下級武士であったが…

ベースになるもの   

きょうは大正・昭和の詩人 白鳥省吾(しろとり せいご)の誕生日だ。1890(明治23)年生誕〜1973(昭和43)年逝去(83歳)。宮城県栗原郡築館町に生まれる。築館中学在学中より詩を作り始める。このころ文芸誌に投稿した詩が入選するなど、後…

観測環境の悪化      

きょうは天文学者、コメットハンター 本田実の誕生日だ。1913(大正2)年生誕〜1990(平成2)年逝去(77歳)。鳥取県八頭郡八頭村(現 八東町)の農家の長男として生まれる。14歳頃から星に興味をもち、少年雑誌の広告に載っていた28mmシ…

見て楽しくなるように   

きょうはフランスの画家、色彩の魔術師 ルノアール(Pierre-Auguste Renoir)の誕生日だ。1841年生誕〜1919年逝去(78歳)。フランス リモージェの貧しい仕立て屋の子として生まれる。少年時代から絵の才能を発揮していたが、経済的な理由から学校…

正しくても敗北する   

きょうは明治の刑法学者 滝川幸辰(たきがわ ゆきとき)の誕生日だ。1891(明治24)年生誕〜1962(昭和37)年逝去(71歳)。岡山市で生まれた。第三高等学校卒業後、京都帝国大学法科へ入学、1915(大正4)年、卒業。京都地方裁判所判事…

無くてはならない物質   

きょうは冶金学者で「鉄の神様」とよばれた 本多光太郎の誕生日だ。1870(明治3)年生誕〜1954(昭和29)年逝去(84歳)。愛知県矢作町(現 岡崎市新堀町)で生まれた。尋常小学校の頃は、「鼻たらしの光さん」と呼ばれていたようだ。初めは農業…

導くカギに   

きょうはドイツの物理学者、周波数の単位Hz名にもなった ハインリッヒ・ルドルフ・ヘルツの誕生日だ。1857年生誕〜1894年逝去(36歳)。西ドイツ ハンブルグのユダヤ教からキリスト教に改宗した、文化的な雰囲気に満ちた裕福なユダヤ系の家系の長…

行動的知識人だった   

きょうは昭和を生き抜いたマルチ人間 中島健蔵の誕生日だ。1903(明治36)年生誕〜1979(昭和54)年逝去(76歳)。東京麹町に生まれる。東京高師付属中学、松本高校を経て、東京帝大仏文学科を卒業した。フランス文学研究室に残り、1934(昭…

ありありと覚えて   

きょうは「小説の神様」と呼ばれている小説家 志賀直哉の誕生日だ。1883(明治16)年生誕〜1971(昭和46)年逝去(88歳)。宮城県石巻町に士族で銀行員の父直温、母銀の次男として生まれた。祖父は旧藩主相馬家の家令をつとめている。2歳から…

力のあるものに   

きょうは日本歴史画家 小堀鞆音(こぼり ともと、本名:桂三郎)の誕生日だ。1864(元治1)年生誕〜1931(昭和6)年逝去(67歳)。下野国(現 栃木県佐野市小中町)に須藤惣兵衛と妻美奈の3男として生まれる。父 晏斎、長兄 桂雲とも近隣では有名な…

トップを維持していく   

きょうはイタリアの実業家、F1と高級スポーツカーのフェラーリ創設 エンツォ・フェラーリの誕生日だ。1898年生誕〜1988年逝去(90歳)。イタリア半島のモデナ郊外で鉄工場を営むごく普通の家庭に生まれた。兄はアルフレード(通称ディーノ)。エ…

感情のままに行動する   

きょうは詩人・小説家 島崎藤村(しまざき とうそん、本名:春樹)の誕生日だ。1872(明治5)年生誕〜1943(昭和18)年逝去(71歳)。筑摩県第八大区五小区馬籠村(現 岐阜県中津川市馬籠)に、父正樹、母ぬいの四男(末子)として生まれる。生家は…

みな自分の子どもだ   

きょうは明治・大正時代の政治家 大隈重信の誕生日だ。1838(天保3)年生誕〜1922(大正11)年逝去(84歳)。肥前国佐賀会所小路に佐賀藩知行400石取りの砲術長だった父大隈与一左衛門信保(よいちざえもんのぶやす)・母三井子の長男として…

リアルに表現する   

きょうは昭和期の作家 井伏鱒二(いぶせ ますじ、本名:満壽二)の誕生日だ。1898(明治31)年生誕〜1993(平成5)年逝去(95歳)。備後加茂村(現 広島県福山市)に、15世紀から続く豪農の次男として生まれる。5歳の時、父 郁太と死別した。…

裕福な国にしよう   

きょうは豊田式自動織機発明、トヨタの始祖 豊田佐吉(とよだ さきち)の誕生日だ。1867(慶応3)年生誕〜1930(昭和5)年逝去(63歳)。遠江国山口村(現 静岡県湖西市)に大工の長男として生まれた。小学校を卒業後、父の大工仕事を手伝っていた…

無数の礎石を築いた   

きょうは明治・大正の指導的大実業家 渋沢栄一の誕生日だ。1840年生誕〜1931年逝去(91歳)。富農・渋沢一郎左衛門の長男として武蔵国榛沢郡(現 埼玉県深谷市)に生まれる。父の藍(あい)玉製造を手伝うかたわら、従兄の尾高惇忠(あつただ)から…

生存競争で生き残る   

きょうはイギリスの自然科学者、進化論の提唱者 チャールズ・ロバート・ダーウィンの誕生日だ。1809年生誕〜1882年逝去(73歳)。イングランド西部のシュズベリに裕福な医者の子として生まれた。父方の祖父は著名な医者エラズマス・ダーウィン、母…

さもしい料簡だ   

きょうは民俗学者、歌人 折口信夫(おりくち しのぶ、筆名:釈迢空 しゃくちょうくう)の誕生日だ。1887(明治20)年生誕〜1953(昭和28)年逝去(66歳)。大阪府木津村(現 大阪市浪速区)に父秀太郎(医業)母こう の四男として生まれる。幼い…

最もプレッシャーのかかった 

きょうは江戸時代中期の儒学者、政治家 新井白石(あらいはくせき、本名:君美 きんみ、号:白石)の誕生日だ。1657年生誕〜1725年逝去(68歳)。江戸柳原で、上総国久留里藩城主土屋利直の藩士新井正済(あらいまさなり)の長男として生まれる。苦…

日本を良くしようと   

きょうは佐賀藩士、明治時代初期の政治家 江藤新平(幼名:胤雄 かずお 号:南白)の誕生日だ。1834(天保5)年生誕〜1874(明治7)年逝去(40歳)。 肥前国佐賀鍋島藩の下級武士 江藤助右衛門の長男として生まれる。幼少時代から聡明、鋭敏であ…

夢あふれる時代   

きょうはフランスのSF作家 ジュール・ヴェルヌの誕生日だ。1828年生誕〜1905年逝去(77歳)。 フランスの古い港町ナントに生まれた。幼い頃から海や冒険、科学への強い関心を持っていた。6歳の時、航海中行方不明になった船長の未亡人サンバン…

素直さと感性が   

きょうはカゴメの創業者 蟹江一太郎(かにえ いちたろう)の誕生日だ。1875(明治8)年生誕〜1971(昭和46)年逝去(96歳)。 愛知県東海市の農家の長男として生まれた。まじめで働き者であった彼は軍隊でも熱心に勤めを果たしていて、その姿に…

知的欲求にかられた   

きょうは江戸時代中期の民間の天文暦学者 麻田剛立(あさだ ごうりゅう、幼名:妥彰 やすあき)の誕生日だ。1734年生誕〜1799年逝去(65歳)。 豊後国杵築藩(現 大分県杵築市)の藩医 綾部(あやべ)安正の第四子として生まれた。幼い頃から独学で天…

足の裏をなでると   

きょうは18代首相、陸軍大将 寺内正毅(てらうち まさたけ)の誕生日だ。1852年生誕〜1919年逝去(66歳)。 長門国(現 山口県)長州藩士宇多正輔の三男として生まれ、母方の寺内家を継いだ。幼少にして御楯隊隊士として幕長戦争に従軍した。 第…

最後は勇気だ   

きょうはアメリカの飛行家、単独大西洋無着陸横断飛行 チャールズ・リンドバーグの誕生日だ。1902年生誕〜1974年逝去(71歳)。 ミシガン州デトロイトで生まれる。父はスウェーデン系移民で下院議員で、母は化学教師だった。幼少時から機械への関…

意味が含まれている   

きょうは明治の哲学者、近代哲学の父 西 周(にし あまね)の誕生日だ。1829年生誕〜1897年逝去(68歳)。 島根県津和野の代々藩医を務める西時義の長男として生まれる。通称は経太郎、後に寿専・周助・周と改名する。川向いには、森鴎外の生家が…

自身を制御しようと   

きょうは幕末の勤皇の志士 医師 政治思想家 橋本左内の誕生日だ。1834年生誕〜1859年逝去(25歳)。 越前福井藩の藩医橋本長綱の長子として生まれる。学問が好きで10歳の時には「三国誌」を通読していたそうだ。1848年14歳で「啓発録」を…

世界の流れがついていく   

きょうはブリヂストンの創業者 石橋正二郎の誕生日だ。1889年生誕〜1976年逝去(87歳)。 福岡県久留米市に仕立物屋「志まや」の次男として生まれる。1906(明治39)年、久留米商業を卒業、進学を断念し家業の仕立物業を兄と共に継いだ。翌…