2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

真剣かつ力強く生きる

きょうは百歳を越えてなお現役彫刻家として活躍した日本近代彫刻の巨匠 平櫛田中(ひらぐし でんちゅう、本名:田中倬太郎 たくたろう、号:平櫛田中 平櫛家の養子となり二つの名字を合わせた)の誕生日だ。1872(明治5)年生誕〜1979(昭和54)…

極限まで出し切ろうとした

きょうはフランスの飛行士で「星の王子さま」を書いた アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(Antoine Marie Roger de Saint-Exupéry)の誕生日だ。1900(明治33)年生誕〜1944(昭和19)年逝去(44歳)。フランスのリヨンで5人兄弟の3番目…

負けじ魂の強かった人

きょうは世界初の原子模型を発表した物理学者 長岡半太郎(ながおか はんたろう)の誕生日だ。1865(慶応元)年生誕〜1950(昭和25)年逝去(85歳)。肥前大村城下(現 長崎県大村市)の旧家 長岡家に一人っ子として生まれる。祖父 尚平は「大村…

窮余の策であった

きょうはドイツの発生学者で形成体を提唱した シュペーマン(Hans Spemann)の誕生日だ。1869(明治2)年生誕〜1941(昭和16)年逝去(72歳)。ドイツのシュトゥットガルトで生まれた。父親はこの街で有名な書籍商で、シュペーマンは4人兄弟の…

さりげなく創りあげてしまう

きょうはイギリスの物理学者 ウィリアム・トムソン・ケルビン(Lord William Thomson Kelvin、通称:ケルビン卿 Lord Kelvin)の誕生日だ。1824(文政7)年生誕〜1907(明治40)年逝去(83歳)。アイルランドのベルファストに生まれる。研究者…

雄大な構想が現実のものに

きょうは「電力王」といわれた実業家 福沢桃介(ふくざわ ももすけ)の誕生日だ。1868(明治元)年生誕〜1938(昭和13)年逝去(69歳)。武蔵国横見郡荒子村(現 埼玉県比企郡吉見町)で岩崎紀一・サダ夫妻の6人兄弟の次男に生まれた。田畑が3…

いたって地味な存在

きょうは日本の近代建築を代表する建築家 谷口吉郎(たにぐち よしろう)の誕生日だ。1904(明治37)年生誕〜1979(昭和54)年逝去(74歳)。石川県金沢市片町に九谷焼の窯元 谷口吉次郎の子として生まれる。石川県立師範学校附属小学校、石川…

極めて振幅の大きい道程

きょうは「麗子像」の洋画家 岸田劉生(きしだ りゅうせい)の誕生日だ。1891(明治24)年生誕〜1929(昭和4)年逝去(38歳)。東京・銀座に薬屋の主人を兼ねた洋学者、新聞記者の岸田吟香の4男として生まれる。劉生は、東京高等師範学校付属…

強いものは必然的に

きょうは「零戦」を設計した航空機設計者 堀越二郎(ほりこし じろう)の誕生日だ。1903(明治36)年生誕〜1982(昭和57)年逝去(78歳)。群馬県に生まれる。一高を首席で卒業、1927(昭和2)年2月、東京帝國大學工学部航空学科も首席で…

友情の証として

きょうは児童文学作家であり翻訳家 村岡花子(むらおか はなこ、本名:はな、旧姓安中)の誕生日だ。1893(明治26)年生誕〜1968(昭和43)年逝去(75歳)。山梨県甲府市に父 安中逸平・母 てつの7人兄弟の長子として生まれる。3歳以降は東…

薬を使用しないように

きょうは薬学者、日本の薬学の創始者 長井長義(ながい ながよし、幼名:直安)の誕生日だ。1845(弘化2)年生誕〜1929(昭和4)年逝去(83歳)。阿波国徳島城下常三島(現 徳島県徳島市中常三島町)に旧徳島藩医 長井琳章の長男として生まれた…

自虐的な苦しみ

きょうは「人間失格」の小説家 太宰治(だざい おさむ、本名:津島修治)の誕生日だ。1909(明治42)年生誕〜1948(昭和23)年逝去(38歳)。青森県北津軽郡金木町(現 五所川原市)に父 津島源右衛門・母 たねの第10子として生まれた。津島…

Japan Day by Day

きょうはアメリカの動物学者で日本の動物学・人類学の育ての親 エドワード・シルベスター・モース(Edward Sylvester Morse)の誕生日だ。1838(天保9)年生誕〜1925(大正14)年逝去(87歳)。メーン州ポートランドに生まれた。12、3歳の頃…

言い尽くせないDNA

きょうは日本の十大発明家のひとり、二代目 島津源蔵(しまづ げんぞう、幼名:梅次郎)の誕生日だ。1869(明治2)年生誕〜1951(昭和26)年逝去(84歳)。京都の仏具の職人だった初代島津源蔵の長男として生まれた。細工物の技術を持っていた…

金も名誉も肩書も

きょうは明治・昭和期の仏教学者、曹洞宗師家 沢木興道(さわき こうどう、本名:才吉、号:祖門)の誕生日だ。1880(明治13)年生誕〜1965(昭和40)年逝去(85歳)。三重県津市に人力車の金具作りの家に生まれた。幼少にして両親を失い、一…

頑固、尊大な性癖がネック

きょうは「江戸」を「東京」と改称することを提案した経世家であり農政学者の 佐藤信淵(さとう のぶひろ、字:元海、通称:百輔)の誕生日だ。1769(明和6)年生誕〜1850(嘉永3)年逝去(80歳)。出羽国雄勝郡西馬音内(現 秋田県雄勝郡羽後町…

理解され親しみやすい

きょうは日本文学を世界に知らしめた小説家 川端康成(かわばた やすなり)の誕生日だ。1899(明治32)年生誕〜1972(昭和47)年逝去(72歳)。大阪市天満此花町で医師 川端栄吉の長男として生まれた。姉と2人姉弟だったが、3歳までに両親を…

苦渋の決断だった

きょうは陸軍中尉で日本人初の南極探検隊隊長 白瀬矗(しらせ のぶ、幼名:知教 ちきょう)の誕生日だ。1861(文久元)年生誕〜1946(昭和21)年逝去(85歳)。秋田県金浦村(現 金浦町)に400年以上歴史のある浄土真宗浄蓮寺の住職 白瀬知道・…

器量の大きさは注目すべき

きょうは平凡社を創立した 下中弥三郎(しもなか やさぶろう)の誕生日だ。1878(明治11)年生誕〜1961(昭和36)年逝去(82歳)。兵庫県今田(こんだ)村(現 篠山市今田町)に陶工 下中喜久蔵の子として生まれた。幼少のとき父を亡くし、母…

情熱こそ無限動力

きょうは「世界のトヨタ」の礎をつくった 豊田喜一郎(とよだ きいちろう)の誕生日だ。1894(明治27)年生誕〜1952(昭和27)年逝去(57歳)。静岡県敷知郡吉津村山口(現 湖西市)で生まれた。生家は貧しく、父の佐吉は17歳の頃から織機の…

人生を大きく転換させる

きょうは「水戸黄門」で有名な第ニ代水戸藩主 徳川光圀(とくがわ みつくに、幼名:千代松)の誕生日だ。1628(寛永5)年生誕〜1700(元禄13)年逝去(72歳)。水戸城下(茨城県)柵町の三木之次(みき ゆきつぐ)という家老の屋敷で生まれた。…

男泣きに泣いた

きょうは日本の飛行機開発の先駆者 二宮忠八(にのみや ちゅうはち)の誕生日だ。1866(慶応2)年生誕〜1936(昭和11)年逝去(69歳)。愛媛県八幡浜市矢野町に海産物を扱う富裕な商家の父 幸蔵・母 きたの四男として生まれた。幼い頃から好奇…

いざという時 人物がわかる

きょうはホテル業界を革新した元帝国ホテル支配人 犬丸徹三(いぬまる てつぞう)の誕生日だ。1887(明治20)年生誕〜1981(昭和56)年逝去(93歳)。石川県能美郡根上村(現 小松市)で生まれた。生家は機織り工場を経営していた。尋常科を卒…

超人的ともいうべき努力

きょうは「民法の父」と称された私法学者 梅謙次郎(うめ けんじろう)の誕生日だ。、br>1860(万延元)年生誕〜1910(明治43)年逝去(50歳)。松江出雲(現 島根県松江市)松平侯の侍医の次男として生まれた。幼少より俊秀の誉れ高く、藩校の…

こびることを何よりも

きょうは近代日本画を代表する画家 川端龍子(かわばた りゅうし、本名:昇太郎)の誕生日だ。1885(明治18)年生誕〜1966(昭和41)年逝去(80歳)。和歌山県和歌山市本町3丁目に呉服商「俵屋」を営む川端信吉の長男として生まれた。内町尋…

基本になる数学が大きな力

きょうはイギリスの経済学者 ジョン・メイナード・ケインズ(John Maynard Keynes)の誕生日だ。1883(明治16)年生誕〜1946(昭和21)年逝去(62歳)。ケンブリッジ・ハーヴェイ・ロード6番地にて父 ジョン・ネヴィル・ケインズと母フローレ…

自分に与えられた使命感

きょうは漢学者で中国哲学者 諸橋轍次(もろはし てつじ、号:尚由子、止軒)の誕生日だ。1883(明治16)年生誕〜1982(昭和56)年逝去(99歳)。新潟県蒲原郡四ッ沢村(現 三条市)に諸橋安平の二男として生まれた。父に従い漢学の素養をうけ…

わかりにくいほどダントツ

きょうは東芝を再建した財界総理 石坂泰三(いしざか たいぞう)の誕生日だ。1886(明治19)年生誕〜1975(昭和50)年逝去(88歳)。東京下谷上野に石坂義雄の三男として生まれた。東京府立一中(現 東京都立日比谷高等学校)、旧制一高独法科…

豪放磊落

きょうは海軍軍人で特攻隊を指揮した 大西瀧治郎(おおにし たきじろう)の誕生日だ。1891(明治24)年生誕〜1945(昭和20)年逝去(54歳)。兵庫県氷上郡芦田村(現 青垣町西芦田)で父 大西亀吉・母 うた の5人兄弟の第3子(次男)として…

いつも二番手であった

きょうはインド哲学者で仏教学者 宇井伯寿(うい はくじゅ、本名:茂七)の誕生日だ。1882(明治15)年生誕〜1963(昭和38)年逝去(81歳)。愛知県宝飯郡御津町で農家の五男として生まれた。幼少のころから成績優秀であり、自ら進んで勉学に…